運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

少年鑑別所は、本所、分所合わせて全国で五十二か所設置されておりまして、少年鑑別所法第百三十一条に基づきまして、法務少年支援センターという名称を用いて、地域援助と呼ばれます地域社会非行犯罪防止に向けた活動を行っております。  具体的には、関係機関連携を図りながら、子供に対する心理相談や能力、性格の検査、問題行動のある子供支援するための支援会議への出席等を行っております。

大橋哲

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

平成二十七年の法改正により、少年鑑別所では、法務少年支援センターとして非行犯罪を予防する相談業務等地域援助が本来業務として位置付けられました。年々ニーズが高まっているということが資料三に示されております。相談件数の増加から分かります。  寄せられる相談にはどのようなものがあり、問題行動が改善した事例にはどのようなものがあるか、法務省に伺います。

竹谷とし子

2017-05-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

その上で、先ほど倉林委員の御議論の中で、医療保護入院から退院をされる方については退院生活環境相談員選任が義務付けられているとか、地域援助事業者紹介をする努力義務でありますとか、医療保護入院者退院支援委員会開催をすることが義務付けられている、こうしたサポートが既にあるわけでございます。  

橋本岳

2017-05-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

一つ目退院生活環境相談員選任ということでございまして、医療保護入院者退院に向けた相談支援地域援助事業者等紹介、円滑な地域生活移行ための退院後の居住の場の確保等調整等業務を行います退院生活環境相談員精神保健福祉士等から選任しなければならない。  二つ目地域援助事業者紹介

堀江裕

2017-04-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人堀江裕君) 前回、平成二十五年の精神保健福祉法におきます退院支援関係するものは、御指摘退院生活環境相談員選任に加えまして、地域援助事業者患者への紹介、それから医療保護入院者退院支援委員会開催といった三つ退院促進措置が設けられているところでございまして、これらの取組について、平成二十六年四月の改正法施行以降、着実に進められているところでございまして、平成二十六年六月時点の医療保護入院患者数

堀江裕

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

これは矯正局だと思いますが、まさに縦割りを排した多機関連携の観点、そして社会的資源有効活用という趣旨から、少年院法少年鑑別所法改正で、ことしの六月から、少年院少年鑑別所の有する専門的知識、技術を地域活用できる地域援助機能が立ち上がっていると思いますが、その概要と立ち上がりの現況等について御答弁いただけますか。

柚木道義

2013-06-12 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

いずれにいたしましても、退院ということになれば、それは生活環境相談員等々、そういうような形での退院のための準備医療機関の方はしていかなければならないわけでありますし、一方で、地域援助事業者等々ともいろいろとアクセスをする中において、退院に向けての準備というものを進めていかなければならない。

田村憲久

2013-06-12 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

退院後の生活につきましては、保護者制度はなくなりましたが、家族が、他の疾病や他の障害の方と同じように、家族として精神障害にかかわっていただき、今回の改正で位置づけました、退院生活環境相談員であるとか地域援助事業者などが、入院中から精神障害者地域移行への取り組みを行い、退院後にアウトリーチであるとか障害福祉サービス活用されて、そういうことの活用を通じて、精神障害者地域移行を進めていきたいということで

岡田太造

2013-06-07 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

法改正におきましては、医療保護入院により入院した精神障害者早期退院を促すため、精神科病院管理者に対しまして、医療保護入院している精神障害者退院後の生活環境に関する相談支援を行う退院生活環境相談員選任していただくであるとか、医療保護入院をしています精神障害者退院を促進するために必要な院内の体制整備を行っていただく、また、必要に応じまして、地域精神障害者支援する一般相談支援事業者などの地域援助事業者

岡田太造

2013-06-07 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

今後、精神障害者皆様地域での生活推進していくためには、医師生活重視の治療あるいは推進、また精神保健福祉センター地域援助事業者体制整備、さらには生活訓練施設、グループホームの施設整備、また、さまざまな分野での就労においてのジョブコーチ、授産施設福祉工場などを適切に運営するための人材の育成と確保が必要であると考えております。  

輿水恵一

2013-05-30 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

地域援助事業者との連携居宅サービス充実等上記指針にも大きく関係することだと考えておるところでございます。  四番、精神医療審査会委員の構成について。  精神障害者保健又は福祉に関し学識経験を有する者を規定することには賛成いたします。福祉的視点が入ることによって審査の幅が広がることを期待いたします。  以上でございます。

本條義和

2013-05-30 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

総合支援法の中のいろんなメニューもあるわけでありまして、そちらの方も地域移行をしっかり支援していくために、例えば相談事業もありますし、それから地域援助事業者ですか、等々の事業もあるわけでありますから、そういうものも含めながら、これは連携しながら総合的に地域移行を図っていくということでございまして、このコーディネーターがなくなったというのは、これはもういかんともし難いことでございますので、その前提の上

田村憲久

2013-05-30 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人岡田太造君) 今回の法案の中では、精神科病院管理者に、まず退院後の生活環境に関する相談及び指導を行う者を設置を義務付けるであるとか、それから地域援助事業者ですね、例えば入院患者本人家族相談に応じて必要な情報提供を行う相談事業者との連携家族がそういうことを希望される場合にはちゃんとつないであげるというようなことを精神科病院管理者にお願いすることにしていますので、そういう中でそういうような

岡田太造

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

あるいは、被害者救済被害地域援助を含む特別立法の制定。三つ目に、被害者被害地域総合的調査の実施と被害の把握。四つ目には、関西訴訟原告患者、二次訴訟原告患者への早期医療救済というふうな内容だったと思うんですが、これに対して、どのように受けとめて、謝罪をして、そして今後どうした対策をとっていこうとなされているのか、まずお伺いしたいと思います。

山本喜代宏

2004-02-25 第159回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第3号

そういった変遷を経まして、平成十年に地域援助センターらいむというのができるわけであります。  皆様のお手元の資料の「まちに暮らす」というピンク色の冊子がございます。これが仕組みを書いてございます。それができまして、ようやく体制ができたということでございます。今の現在の状況でございます。  皆様資料の十ページを、このピンクのやつの十ページをお開きいただきたいと思います。

菊谷秀吉

2002-04-11 第154回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

私も、この質問に当たって、新聞報道なども見ますと、いろいろな声や取り組みがなされつつあるという中で、東京都の精神保健福祉センター地域援助医長の方は、専門的な医師臨床心理士の養成が必要だということとか、また、同じ都の中部総合精神保健福祉センター計画調査係長さんも、最も難しいのは引きこもりの原因の見きわめ、また、見きわめるには相談員の教育を充実する必要があると。

石井郁子

1986-04-02 第104回国会 参議院 商工委員会 第5号

市川正一君 その際、報道によりますと、アメリカ側がそのときの協議の中心課題である経済援助政策について中東、アフリカ地域を重視するとともに、エルサルバドル、ニカラグアを含む中南米・カリブ地域を重視していることを強調し、日本の中米・カリブ海地域援助への期待を表明するとともに、対フィリピン援助必要性指摘した。

市川正一

1978-02-28 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

地域援助制度を設けるとか、さらに、これは訓練法のときにも具体的に申し上げますが、こういった実態があるわけですね。現行のそれぞれの延長給付広域延長とか全国延長とか個別延長訓練延長、こういった延長給付がありますが、御存じのように順位が決まっていますね。広域延長を先にやって、全国延長をやって個別延長をやって訓練延長だ、こういった順序が決められておりますから、訓練を受けて、さあどこかへ勤めよう。

田口一男

1974-05-22 第72回国会 衆議院 商工委員会 第38号

法律そのものがそうなっているかどうか、私にはよくわかりませんので、この法律の運用の段階でぜひそういう形での地域援助がなされてほしい、そう思うのが第一点でございます。  それから第二点は、先ほどから問題になっております、そこにできます施設の安全の確保あるいはそこから出てくる汚染の防止の問題でございます。

向坊隆

1974-05-08 第72回国会 衆議院 外務委員会 第23号

われわれは、日本が従来のように商業ベースの融資に大きな重点をおかずに、国際的、地域援助計画の面で指導的な役割を演じるよう期待している。」ということが言われております。  七二年になりますと、「今日、日本は、開発の必要に迫られている他のアジア諸国援助する上で、大きな役割を演じ、しかもその役割が次第に増大している。

松本善明

1968-05-24 第58回国会 参議院 大蔵委員会 第28号

この点は後進地域援助協定があり、国際友誼上私の考えるようにはならぬかもしれませんけれども、日本がドル不安から円不安に波及せんとしている現下の日本経済事情から見て、内容充実しておきたいためにさような意見を私は申すのでございます。これは私の意見でございますから、実際できないものはできない。

野溝勝

  • 1
  • 2